1. たっぷりの湯でパスタを茹ではじめる
2. フライパンにつぶしたニンニクと鷹の爪をオリーブオイルでじっくりと香りを出す
3. パスタが茹で上がる2分ほど前にキャベツも投入し一緒に茹でる
4. 2のフライパンに、オイルサーディン、トマトをあわせる。
パスタのゆで汁お玉1杯くらいも加え、味をなじませる
5. 鮎魚醤をまわしかけ(けっこう多めに使用。フライパン2回りくらい?)、
アルデンテに茹でたパスタとキャベツを投入。塩・こしょうで味を見て終了!ハンドルネーム:かえる様より、素敵なレシピをいただきました。
一緒に上のお料理画像をいただいて、「これもう見ただけで美味しい!!」と
みんな大興奮。
私も早速お手紙をいただいたとおりに作ってみましたが、もぉ美味しい!
がっつりなトマトソース派のわたしですが、暫くは鮎魚醤パスタを作ります!
作ってみた時に私、うっかりして分量を量っておりませんでした。。。
また作りますので、後日掲載します!!
かえる様、有難うございました!
(追記)
♪ 作ってみました ♪
鮎魚醤ですが、2人前の時は小さじ1〜1.5位でよいのかな?と思います。
小さじ1からはじめたのですが、もうちょっとかな?と思いまして、
思い切ってもう小さじ1(計小さじ2)入れてみたのですがちょっとしょっぱかったです。
初めは小さじ1、物足りなかったらちょっとずつ振りかけてみて、
ご自分の塩加減で調整してみて下さい。
オイルサーディンとトマトの鮎魚醤パスタは作って喜ばれましたので、
皆さんもぜひぜひ作られてください!
posted by まるはら at 16:22
|
Comment(0)
|
レシピ
|

|